以下の日程で、2024年度四国支部研究発表会を行います。
2024年度 第25回四国支部研究発表会
日時 2025年3月1日(土)12:30-16:20
会場 徳島大学常三島キャンパス(徳島県徳島市南常三島町1丁目1)
詳しくは四国支部ホームページをご覧下さい。
https://www.aij-shikoku.jp/
この発表会の後に、徳島支所講演会を行います。以下、ご案内となります。
-------
近年、建築物だけでなく、橋や屋外の待合スペースなど、いわゆる土木構造物に対して、構造的合理性だけでなく、意匠的な配慮も求められるようになっています。日本建築学会四国支部徳島支所では、建築家・構造エンジニアとしてご活躍されている、渡邉竜一先生をお迎えし、作品を通じて、構造デザインに対する考え方をご講演いただくことになりました。講演題目は「つなぐ仕事-近代によって生まれた分断を乗り越える-」です。土木、建築問わず、美しいものづくりに興味がある方は、是非お越し下さい。入場無料、事前申し込み不要で、建築学会会員でなくとも聴講可能です。対面形式で行います。
<2025.2.19追記>
本講演会は、建築CPD(2時間)となります。必要な方は、受付で氏名、IDをご記入ください。
日時・場所
2025年3月1日(土)16時30分から18時まで
徳島大学常三島キャンパス 教養教育4号館 301教室
講演者
渡邉竜一(NEY & PARTNERS JAPAN代表)
https://www.ney.co.jp/
-------
講演会の後、18:30-20:30、徳島大学生協カフェさんじょにおいて、懇親会を予定しております。1人4000円です。参加を希望される方は、下記サイトより、2月17日までにお申し込み下さい。
--------
当日は50名のご参加をいただきました。ありがとうございました。
(渡辺)